京都の東山が一望できるタイトルの名のとおり景色も堪能できる場所。

キムウォン、野田まどか、バイオリニストの宮嶋哉行、黒子沙菜恵の
即興を主軸にしたコラボレーション作品。
この時に作ったものは、混沌としていてその世界に見え隠れする個々の
身体性が面白いと感じた。
「気色あり」はその後「view-indicating」という英語名がプラスされ
形も色々とそぎ落とされてぎゅぎゅっとなりシェイプアップされて
翌年大阪・韓国と場所を移動することになる。
sanae
Won Kim/Group Collaboration OR(Korea)とIsele-no-ko(Japan)による国際共同ダンスプロジェクト。第7弾は、<京都芸術センター>にて。9月3日(金)19:00 / 9月4日(土)15:00
ダンサーと一緒にカラダ目覚めクラス
----------------------------------------
日時:8月24日(火)10:30~12:00
8月31日(火)10:30~12:00
会場:京都芸術センター 制作室10
定員:10名 定員になり、閉め切りました。
対象:身体を動かすことに興味のある方
料金:無料
持物:動きやすい服装。はだしになれるように。
予約:京都芸術センター http://www.kac.or.jp/schedule
----------------------------------------
来日中のキム・ウォンとメンバーのダンサーと共に朝のウォームアップの時間を、皆さんと共に共有したいと思います。海外で活躍するダンサーが日々自分の身体とどのように向き合っているかを体験でき、その身体を間近で感じる良い機会だと思います。単発でもOKです。気軽に是非ご参加ください。
即興の時間
---------------------------------
8月18日(水)19:00~21:00
会場:京都芸術センター 制作室1
定員:10名 残り僅か!
ナビゲーター:キム・ウォン
対象:身体を動かすことに興味のある方
料金:無料
持物:動きやすい服装で。はだしになれるように。
予約:京都芸術センター http://www.kac.or.jp/schedule
----------------------------------
韓国から8月12日に来日するダンサー・振付家のキム・ウォン(WonKim/Group Collaboration OR)のナビゲーションで即興の場を公開いた
します。 自由空間の中で色々な身体と動きに出会うチャンスです。言葉ではなく一緒に身体の対話をしましょう。気負わずに是非お越しください。(見学可)
2007年12月 初演「Being Involved」の模様